目下、右手練習に集中している最中ですが
さすが中級楽譜、重音の箇所がとても多い!
複数の鍵盤を次々と押さえていかねばならず
途切れ途切れになってます〜
運指はこれがベストだと決まっても
まだ次の小節にスムーズに動かせないのですよ・・・・
こういう時の私のやり方・・・・そりは・・・
スムーズにいかない小節部分を集中的に繰り返す!
通称(すみません、自分だけの通称です)愚直練習!
楽譜の読めない私にはこれしか方法がないのです・・・
しかしながら、この方法で何度も山を越えてきました!
今回もけっこうこの愚直練習を続ける日々です。
今月中には両手で遅くとも通して弾けるようになるのが目標ですが
この調子じゃちょっとわからなくなってきました(苦笑)
まあ、弾けるようになるまで地道にやるしかないです!
さすが中級楽譜、重音の箇所がとても多い!
複数の鍵盤を次々と押さえていかねばならず
途切れ途切れになってます〜
運指はこれがベストだと決まっても
まだ次の小節にスムーズに動かせないのですよ・・・・
こういう時の私のやり方・・・・そりは・・・
スムーズにいかない小節部分を集中的に繰り返す!
通称(すみません、自分だけの通称です)愚直練習!
楽譜の読めない私にはこれしか方法がないのです・・・
しかしながら、この方法で何度も山を越えてきました!
今回もけっこうこの愚直練習を続ける日々です。
今月中には両手で遅くとも通して弾けるようになるのが目標ですが
この調子じゃちょっとわからなくなってきました(苦笑)
まあ、弾けるようになるまで地道にやるしかないです!
スポンサーサイト
2021.02.03 / Top↑
もう何年もスローガンにあげては達成できないこと・・・
それがお片付け
そういう人、多いと思います。。。
昨年も結局終わらせられなかったし〜
(コロナのせいにしてたけど!)
今年に入ってから、じわじわと攻めて行ってます!
まずは在宅で仕事する機会が増えたので
もうちょっとデスク周りを使いやすく、というのと
寝室がカオス状態になってきたので
もう少し床面積を広く!
そしてパソコン(2台あるんすよ・・・)の配線がタコ足にならないように。
これがまた難しいんですけどね〜。
とりあえず床面積を想定通りにしておいて、あとから片付ける作戦にしたので
クローゼットが一時的にパンパンです
週ごとに片付ける場所を決めてやってるんですが
お片付けグッズ(小物収納とか)をあまり買いたくなくて
てか捨てたい
そんなものがあるからモノが増えるんじゃ〜〜〜〜!!!!
今週の目標はキッチンをきちんと片付けることです✨
それがお片付け
そういう人、多いと思います。。。
昨年も結局終わらせられなかったし〜
(コロナのせいにしてたけど!)
今年に入ってから、じわじわと攻めて行ってます!
まずは在宅で仕事する機会が増えたので
もうちょっとデスク周りを使いやすく、というのと
寝室がカオス状態になってきたので
もう少し床面積を広く!
そしてパソコン(2台あるんすよ・・・)の配線がタコ足にならないように。
これがまた難しいんですけどね〜。
とりあえず床面積を想定通りにしておいて、あとから片付ける作戦にしたので
クローゼットが一時的にパンパンです
週ごとに片付ける場所を決めてやってるんですが
お片付けグッズ(小物収納とか)をあまり買いたくなくて
てか捨てたい
そんなものがあるからモノが増えるんじゃ〜〜〜〜!!!!
今週の目標はキッチンをきちんと片付けることです✨
2021.01.25 / Top↑
年明けは例年お仕事ががガッと忙しいのですが
飛び飛びながらも「パリの空の下」(通称パリ空)の自主練は続けてます・・・
ごく小規模な発表会のときに弾いてる人がいて
私の楽譜とはちょっとアレンジが違うのですが
私も早く弾けるようになりたいなあ!と思ったわけです。
というわけで進捗状況は
右手の運指はなんとなく全部決まり、
そろそろと頭から終わりまで繰り返し練習をしていて、
最初のページのみ左手を合わせる試みをしてます。
中級って難しいデスネ・・・・はあ・・・・
もうコレほんと毎回言ってますが
この曲が弾ける時が本当に来るのだろうか?
って思いますもんね(笑)
でも今まで全部なんとか弾けるようにはなって来てるんで
たぶん大丈夫でしょう!
これは根拠のある自信です(笑)
私の住んでいる福岡県も緊急事態なんちゃらが出てるので
(その割には人出は多い・・・・)
あまりお出かけもアレなんで、家仕事をがっつりやる所存。
家仕事とは・・・・(私の場合、ですよ)
アコ練・ソーイング・お片付けですばい!
あー早くパリ空弾けるようになりたい!
飛び飛びながらも「パリの空の下」(通称パリ空)の自主練は続けてます・・・
ごく小規模な発表会のときに弾いてる人がいて
私の楽譜とはちょっとアレンジが違うのですが
私も早く弾けるようになりたいなあ!と思ったわけです。
というわけで進捗状況は
右手の運指はなんとなく全部決まり、
そろそろと頭から終わりまで繰り返し練習をしていて、
最初のページのみ左手を合わせる試みをしてます。
中級って難しいデスネ・・・・はあ・・・・
もうコレほんと毎回言ってますが
この曲が弾ける時が本当に来るのだろうか?
って思いますもんね(笑)
でも今まで全部なんとか弾けるようにはなって来てるんで
たぶん大丈夫でしょう!
これは根拠のある自信です(笑)
私の住んでいる福岡県も緊急事態なんちゃらが出てるので
(その割には人出は多い・・・・)
あまりお出かけもアレなんで、家仕事をがっつりやる所存。
家仕事とは・・・・(私の場合、ですよ)
アコ練・ソーイング・お片付けですばい!
あー早くパリ空弾けるようになりたい!
2021.01.22 / Top↑
なかなかに難しい「パリの空の下」です。
現状は右手の練習のみで1ページ目の終わりくらいまでは
運指がかたまりつつあります。(楽譜は3枚あります)
調子の良い時は2枚目の半ばまで指を運びますが
重音が難しく、「この運指じゃきついかな・・・」などと
まだ固まってません!
ここを乗り越えればなんとか3枚目まで行きそうですが・・・
実はここにきて体調がイマイチでして。
微熱が2週間近く続いているのです!
仕事始めの前後、一瞬平熱まで下がったのですが
また熱っぽくなり、体温上昇。
葛根湯などを飲んでますが。。。なんか怪しい・・・・(時節的に)
なるべく出かけないように気をつけてますが〜う〜む。
なので、あまり体力を消耗することはせず
アコーディオンの練習も短いのです(30分くらいで切り上げてます)
本当はもっとガッツリなんならカラオケ練習もしたいのですが。
がまんがまん・・・
しばらく練習も時短でゆっくりペースになりそうです。
はやく微熱が下がってくれ〜〜〜💦
現状は右手の練習のみで1ページ目の終わりくらいまでは
運指がかたまりつつあります。(楽譜は3枚あります)
調子の良い時は2枚目の半ばまで指を運びますが
重音が難しく、「この運指じゃきついかな・・・」などと
まだ固まってません!
ここを乗り越えればなんとか3枚目まで行きそうですが・・・
実はここにきて体調がイマイチでして。
微熱が2週間近く続いているのです!
仕事始めの前後、一瞬平熱まで下がったのですが
また熱っぽくなり、体温上昇。
葛根湯などを飲んでますが。。。なんか怪しい・・・・(時節的に)
なるべく出かけないように気をつけてますが〜う〜む。
なので、あまり体力を消耗することはせず
アコーディオンの練習も短いのです(30分くらいで切り上げてます)
本当はもっとガッツリなんならカラオケ練習もしたいのですが。
がまんがまん・・・
しばらく練習も時短でゆっくりペースになりそうです。
はやく微熱が下がってくれ〜〜〜💦
2021.01.06 / Top↑

なんだかあまり大したイベントもなく2020年が終わってしまいましたね。
というかどう過ごせばいいのかな〜って思っているうちに
終わっちゃったっていう(笑)
今年は二の轍を踏まない!www
今年はもうちょっと(行動範囲は制限されるかもだけど)
思うように過ごしたいところです。
てか実家に帰省してたんすけどね(県をまたいでません)
年末年始のお休みに入るくらいから
ず〜〜〜っと微熱が続いてるんですよ((((;゚Д゚)))))))
た、たぶんただの風邪っぽい微熱だと思うんですけど・・・
用心に用心を重ねた方がいいと思うので
しばらくおとなしくしておきます・・・・
でも明日から仕事始めです・・・・
今年も頑張りま〜す‼️
2021.01.04 / Top↑